保育士の転職。良いスケジュールを立てないと良い転職は出来ない
保育士の今出川麗子です。
このコンテンツでは下記の方が対象です。
- 転職の際、良いスケジュールを立てたい方
対象者は続きをお読みください。
- 保育士が転職する際の良いスケジュールとダメなスケジュールの違い
- スケジュールを立てないと後悔する?
- スケジュールを立てることのメリット
- 忙しい時でもできる工夫2つ
年度途中、園見学から分かることなどは記事終わりから
保育士が転職する際の良いスケジュールとダメなスケジュールの違い
転職、特に保育士の転職においてはスケジュールを大切にしなければなりません。
というのも、保育園側に対してもー
- 「はい、今日でやめさせていただきます。」
ーとはいきません。
子どもを保育するという立場の人が、突然の退職となると、道徳的にも許されません。
では、転職活動のスケジュールはどのように立てていけばいいのでしょうか。
また、転職となると、 中途採用ですから、保育園の事情というものも大きく影響 します。保育士の転職での良いスケジュールとダメなスケジュールの違いをご紹介します。
若い元気な保育士さんも欲しいし、即戦力として、主任級の保育士さんも欲しいというわけです。
履歴書や職歴証明書、面接を経て、その人柄や意欲、コミュニケーション能力、社会人としての常識的な振る舞い、もちろん清潔感も新卒の人と同じように見られます。
さらに、経験者ですから、今までの実績や退職事由、経験などが注目されます。
それをクリアする覚悟がないと、いくらスケジュールを立てても仕方ありません。
転職による中途採用は、先ほども述べましたが、「即戦力」として採用されるということです。
保育園側としては、内定後すぐに園で勤務して欲しいという場合が多いです。
保育士の求人サイトで年度途中の中途半端な時期の募集がある場合がありますが、一身上の都合で辞めざるを得ない方がおられる場合でしょう。
このスケジュールに合わせるためには、今の 保育園を辞めて応募するしかない「ダメなスケジュール」 といえます。
こんなケースもあります。
求人をしている保育園が「現在勤務する職員から退職の申し出があり、その退職スケジュールに合わせて保育所の職員体制も変えなければならない」場合です。
こんな求人があれば、 あなたにとっても、園にとっても「良いスケジュール」 となるのです。
スケジュールを立てないと後悔する?
それに輪をかけて「園児」という子どもを保護者からあずかるのですから、その責任も非常に大きいですね。
しかし、それに加えて、残業や持ち帰りが多い、また、職場の 人間関係 での悩みも発生することでしょう。
園児と関わる保育士の仕事は続けたいが、この職場だけはいやだ!という人は、 きちんとスケジュールを立てて転職するべき でしょう。
すぐに転職をしたらどうなるでしょうか。
そんなに早くはよい求人は見つかりません。
さらには、勤務していた園に迷惑をかけるのですから、保育士仲間の間でもあなたの悪いうわさとして立ってしまうこともあるでしょう。
近隣の保育園には行けなくなります。
このような後悔をすることがないようにスケジュールを立てるべきなのです。
後悔している人は共通してるかも? 保育士の転職を失敗、後悔、長期化する人がやってしまう事
スケジュールを立てることのメリット
忙しい時でもできる工夫2つ
どこで時間を見つけて転職活動をしようか、そんなことを考えているとついつい先延ばしになってしまいます。
上述しましたが、はっきりと割り切って「3月で退職させていただきます。」と9月に言えればいいのですが、 4月からの転職先のことを考えると「不安」が先に立って決心できないのも分かります。
例えばハローワークの求人でもじっくり探すとあなたの条件に合う保育園が見つかるかもしれませんが、時間的にそんな余裕はきっとないでしょう。
保育士専門求人サイトで探す
民間の求人サイト(保育士専門求人サイト)は、休日にでも検索できますのでおすすめです。
また、保育士の雇用条件にゆとりがある求人が非常に多いと、評判もいいのです。
園側と求職者が見事制約すると「採用者の年収予定額の3分の2ほどの金額を園が求人サイト側に支払う」というシステムになっていますので、 経営に余裕のある保育園が利用している ということになります。
また、ハローワークなら地域の求人に限られますが、求人サイトは全国規模なのです。
また、履歴書にあたる個人情報や職務経歴を事前登録しておきますので、企業側が自由に書類選考もできるようになっています。
転職カウンセラーによるマンツーマン雇用相談ができるのも特徴です。
保育士専門求人サイトは特におすすめで、職場の悩みで求人を探す際など、カウンセラーに相談できるのです。
手前味噌ですが、あなたの転職を素晴らしいものにします。
すべて無料です。
保育士求人プロ までご登録ください。
※このコンテンツは保育士の方に作成していただいています。