保育士の就職。地元、上京する場合の探し方。活動の時期や服装②

このコンテンツでは下記の方が対象です。

保育士の就職先の探し方を知りたい人

対象者の方は続きをお読みください。

保育士の今出川麗子です。

このコンテンツでは下記の方が対象です。

  • 保育士の就職先の探し方を知りたい人

対象者は続きをお読みください。

ポイント…続き

パンフレットやHPで確認

働き方を決めたら、 園の情報を集めましょう。

保護者向けに配布されるパンフレットやその園のHPを熟読します。

ここで、 あなたが活躍できそうな年中行事や保育の取組みで「おっ」と思うものに出会ったらその園を候補にします。

このときに留意したいことは、どの園もいいことしか書いていないことです。

例えば作品展や生活発表会のページを見て、保育士が関わる部分で、忙しさがどんなものであるかを想像してみることです。

また、HPは、 更新された回数も比べてみる といいでしょう。

たいへんな保育園は、忙しさのあまり更新がなされない 園が多いです。

保育園見学、説明会や面接などの際に見るポイントを決めておく

  • ②で、2~3つの園に絞ります。

実際に訪問をする前に候補の保育園に出かけ観察をします。

観察の方法は、 保護者のお迎えの時間帯に、先生と園児、保護者の様子を見ることです。

保育時間内に様子を見られるのであればそれもいいですが・・・(不審者に間違われないように)保育士の疲れ具合や保育士同士の関係など、見えてきますよ。

次に、応募を前提に考えている旨を園長先生にお話し、実際に保育園を訪れて 一日保育体験や見学などのお願いをします。

この保育園見学や体験で、保育園の雰囲気を肌で感じるようにします。

  • ここで見る視点は、保育士さんです。

見学のときによく園児の楽しい様子だけを見る方がおられますが、そうではありません。

例えば一人の保育さんの様子をしっかりと観察します。

ずっと付いて行くわけにはいきませんが、できる限り見るようにするといいでしょう。

それが、 その園での保育士さんの働き方 になるのです。

良い園、悪い園を見分ける選び方について、体験談をもとにみてきましたが、同じ職場で一日でも長く働き続けたいのならばー

  • 通勤の便利さだけでは選ばない
  • 給料がいいからという理由だけで選ばない

ーということも大切だということを付け加えておきます。

見学については サクっとわかる保育園見学メリット・マナー・見るポイント等① をご覧ください。

探す際のポイント。良い例。悪い例

就職先を探す際にはー

3つのポイント!!

  • 働きやすさ
  • 自分の考えと園の指導方針が合っているか?
  • 給料はどのくらいか?

ーという3つのポイントを確認しましょう。

この3つのポイントが、自分と合わないのなら、その園で長く働くことは難しいと思います。

就職先を中途半端に妥協して決めると、結局再度就職活動 をすることになるので、焦らず慎重に3つのポイントに合う園を探すのがベストです。

私の場合

過去に、私が再就職した際はインターネットの求人サイトを利用して3つの園に見学にいき、3つ目の園に面接をお願いして採用されました。

求人サイトでは前述した3つのポイントを踏まえて情報を収集して、これは良い!と思う園に見学の依頼をして、実際に現場を見て話を聞いて印象を確認していきました。

そして、見学に行った3つ目の園は、就業している保育士の数も多く、保育士同士の雰囲気も良さそうで、子どもがどの保育士にもよく懐いていたのが見受けられたので「この園は雰囲気が良さそうで働きやすそうだな」と感じたので面接をお願いしました。

そして、幸いご縁があり働くことになり、今でも楽しく働かせて貰っています。

麗子先生は、おっちょっこちょいなところはありますが、園児の人気モノですよ。
園長先生は人気モノと言うよりは見世物よね。。。

就職活動の時期は?ベストな時期とバッドな時期

  • 保育士は基本的に区切りの良い3月に退職します。

そして、翌年の3月に退職する確認を 毎年8月後半頃 から始めます。

園によっても異なりますが 大体9月から10月には翌年の募集人数が確定 するので、その頃から募集が始まり、年内までには採用が完了するような流れになっています。

ベスト!!

そのため、保育士のベストな就職活動時期はー

翌年の募集が始まる9月から募集が終わる12月

バット!!

逆にバットな就職活動時期はー

翌年の募集人数が確定する前の1月から8月です。

ただし、最近は保育士が不足しているので、通年で採用を行っている園も多くあります。就職先を選ばなければどの時期でも就業先を見つけることができるでしょう。

それはそうだね。
うちの園も保育士足りないからね。
そ、そうですよね…。。

就職活動の服装は?印象が悪い格好と良い格好

「笑顔と服装」という、ビジネスにおいて就職活動をするにあたっての大切なのは2点。

保育士の就職や転職でもとても重要な要素になります。

保育士の普段着はジャージなどの動きやすい服装ですが、 園の行事や保護者面談などのあらったまった場面では、清潔な印象を与える服装にします。

女性の場合の就職や転職で就職活動の服装は、清潔感の出せる色のブラウス、あるいはジャケットを着用するようにしましょう。

新卒の方の場合は、黒のスーツがいいでしょう。

もちろん足元も地味な色できめてください。

また、派手なメイク、黒のストッキング、長い髪をまとめていないのは印象が悪いです。

化粧はナチュラルメイクで、肌色のストッキング、長い髪はシンプルな黒いゴムでまとめていきましょう。

男性の場合も清潔感を与える服装でいきましょう。

就職活動ではどの年齢でも紺のスーツが妥当です。

就職活動という場面ですから、洗濯に出したものにしてください。

たばこのにおいが付いているスーツは、分かる人には分かるものです。

就活で見学に行くべき理由

保育士の職場は基本的に女の職場です。

職場に寄っては人間関係が複雑で働き辛い所もあります。

とにかく!!

見学に行くことで、 そういった人間関係の雰囲気を少しでも感じとり事前に働きやすさを確認することは絶対に必要です。

正直に言うと見学に行っただけで分かるか?と言われると難しいのですが、行かないよりは絶対に行った方が良いです。

そして見に行った際には、子どもたちの保育士に対する様子、保育士同士の様子を注意深く観察しましょう。

雰囲気の悪い職場は、観察していると何か違和感を感じると思います。

中途採用と新卒の就職においての違い

保育園では、 退職者が増える3月には、新規採用という動きが活発 になります。

保育士としての仕事を求める方にとっては、前年度から就職活動をし、応募する保育園で、試験や面接を受けることになります。

応募者には、新卒の方もいれば、中途採用の方もおられます。

ここでは、中途採用と新卒の就職活動のスケジュールや面接等で採用者が見るポイントについてご紹介します。

スケジュール

採用時期の違い

新卒については、3月に学校を卒業してからの就職ということになります。

中途採用の場合には、新卒と同じように4月に着任するということもありますが、年度途中であっても着任となる場合もあるのです。

これは、 採用者側にはいろいろな事情があるからです。

採用者側は「4月まで待てない」という事情が発生することもあり、またー

  • 「中途採用で、人物重視で採用したが、保育園の仕事に一日も早く慣れてもらいたい」

ーという場合もあるのです。

保育園側の職員体制や新年度からの新たな組織編制など、現職で働く人の退職スケジュールなども影響してきますので、 年度途中から採用となるケースがあります。

スケジュールの違い

新卒の場合には、内定から着任まで数ヶ月もかかる場合があります。

さらに、着任までに 研修を受けたり実技 をしたりすることもあります。

しかし、中途採用の場合は、 即戦力重視 です。

内定後にすぐに着任という場合もあります。

この場合には、実際に働きながら研修を受けていくということになります。

中途採用に関することは 保育士中途採用の面接と志望動機の対策。圧迫面接って当たり前? をご覧ください。

採用者が見るポイント

採用枠による違い

保育園の事情で採用枠を決めます。

  • 「本年中に○人を採用、新年度に新卒を○人」

ーというものです。

このように、中途採用枠と新卒の場合を分けて応募を受け付けるのです。

保育士の中途採用の場合には、園では、中途退職者の穴埋めが必要になったり、年度末にベテランが退職するのでそれに代わる人材が欲しかったりという事情があるのです。

新卒の場合にはほとんどの場合が4月着任ですので、採用枠を決めて、合同で説明会を開いたり、面接を行ったりします。

ですから、新卒の場合は、他の応募者と比べられることが多いということがお分かりいただけると思います。

合同説明会の詳細は 保育士の合同説明会。転職フェア参加までの流れやメリット をご覧ください。

新卒と中途採用者の採用者が注目するポイントの違い

前述のように、保育園が中途採用をする場合には、園の事情があるのです。

ですから、 即戦力として期待できる人を優先 します。

保育経験はもちろんのこと、ベテランとして他の保育士をまとめる力量も必要になります。

新卒の場合には、フレッシュな部分もありながらも、 コミュニケーション能力や熱意というものが必要になります。

このように、中途採用者に期待するところは大きいです。

採用者が注目するポイントは新卒とは違うということは、心得ておく必要があります。

選考方法の違い

保育園によって異なりますが、中途採用者に期待されるのは即戦力です。

よって中途採用者に対しては 面接重視 ということになります。

ですから中途採用の場合には、しっかりと答えられるだけの知識や経験を持っておくことが必要です。

新卒の場合には、時間をかけて採用試験を行うことが可能ですからー

  • 筆記試験
  • 実技試験
  • 面接の実施以外にも小論文
  • グループディスカッション

ーなどが実施されることもあります。

再就職の詳細は 保育士中途採用の面接と志望動機の対策。圧迫面接って当たり前? をご覧ください。

転職したい・・・なら保育士求人転職プロへ

※このコンテンツは保育士の方に作成していただいています。