保育士の悩み | 【体験談】新米保育士が知りたい保育園のプール遊びのこと

保育園のプール遊び,プール遊び,園児 プール
保育士の悩み解決します。
夏は、毎日のようにプール、水遊びをする園が多いです。
どんな遊びをしようかと悩まれている保育士さんも多いのではないでしょうか?
新米保育士が知っておきたい保育園のプール遊びについてまとめました。

保育園でのプール遊びのアイデアが出ないときってどうしてましたか?

夏は、毎日のようにプール、水遊びをする園が多いです。

そうなると、どんな遊びをしようかと考えてしまします。

私は、プールならではの遊びをしようと考えると、なかなか思いつかないため、普段やっていることをプールでやってみるとどうだろう?と考えていました。

子どもたちの遊んでいる様子を見ていると、何に興味を持っているのかを知ることができますので、そこからヒントを得ることもありました。

引用元:あい保育園

~体験談~ 子どもたちが喜んだ遊び教えます!

どんな遊びでしたか?

1歳児の12人クラスで人気だった遊びを2つご紹介します。

ひとつは、いろいろなものに穴を空けてシャワーにすることです。

例えば、ペットボトル、プリンの空き容器、ビニール袋などに、キリで穴をたくさん開けて、シャワーを作ります。

穴の大きさを変えても、楽しめます。

水に慣れている子は、上の方から頭にかかりそうな距離にかけると、喜びます。水が怖い子には、手や足などにかけて、慣れるよう配慮します。

時々、穴をふさいで、「あれ?出ないね~。」「でたよ~。」など変化をつけると、不思議がって、喜びます。

そのうち、子どもたち同士で、シャワーをし合うようになります。

自分ですくって、ジャーとすることが楽しいようです。変わり種として、ざる、を使うのもおすすめです。

また、ハンカチのような布でも楽しめます。

水につけて、持ち上げるだけでも、楽しいですし、絞るようにして、お水が出てくることも楽しんでくれました。

二つ目は、浮かして遊ぶものです。

牛乳パックやお肉などが入っていたトレーで、船を作ったり、牛乳パックでお魚を作り、浮かせてみたりして遊びました。

牛乳パックは、水に強いので、いろいろなものを作るのに、とても便利です。

引用元:ホイクル

船、お魚などは、ぷかぷか浮いているのが楽しいようです。

また、手で動かすだけでなく、「お魚を釣ろう!」と集めたりするのも、子どもたちのお気に入りの遊びでした。

また、船を動かす際、手ではなく、ストローで、フーっとふいてみるのもいいでしょう。

その発展系で、ストローを水面に入れ、息をふくと、ブクブクと泡立たせます。これも、子どもたちが興味津々で、何度もやって!という遊びでした。

その遊びのねらいは何でしたか?

1歳児なので、水に親しむこと、そして、水が変化する様子を楽しむことをねらいにしました。

科学的なことは別として、浮いたり、沈んだり、と水に対しての興味を持ってもらいたいと思っていました。

導入はどうしましたか?

「こぐまちゃんのみずあそび」という絵本を読みました。

お話を読むと、プールだ!という心の準備もできますので、とても重宝しました。

また、プールに入る前に、ジョウロなどで、しゃわしゃわと体にお水をかけるなどしました。

急にプールに入るよりも、体の準備ができる効果もあります。

引用元:美咲保育園

子どもたちが喜ぶ点はどこでしたか?

水をかけたり、かけられたりは、とても喜んでいました。

また、思いがけない変化は、面白がってくれました。

先程、ご紹介しましたストローで、ブクブクするのも、その一つです。

ストローで、ぶくぶくすることを子どもたちもやりたがるのですが、吸ってしまい、

水を飲み込んでしまうと大変なので、積極的にストローを渡さないようにしていました。

大人が思うよりも、子どもは同じような遊びを楽しんでくれました。

全く同じだと興味を失ってしまうので、少しずつ変化をつけて、遊びを広げるように意識しました。

配慮する点や事故防止で気をつけた点は?

水がある場所なので、安全に遊べるよう、必ず目をはなさないようにしました。

子どもは、少しの水でも溺れることがあります。

広い視野を持って、子どもたちを見守るように心がけました。

また、はしゃぎすぎないようにも配慮しました。

お水のかけあいっこも楽しいので、どんどんエスカレートしやすいです。

ですが、いきなり顔にかけられると、びっくりしますし、水を飲み込んでしまう危険性もあります。

はじめに「お顔にはかけないでね」「お友達にお水をかけるときは、やさしくかけてね」などとお約束をするようにしました。

また、プールの外に出て遊ぶ子もいたのですが、水がかかっている場所は、すべりやすいため、走らないように気をつけました。

どんなに楽しく遊んでいても、事故が起きたら、水の泡です。

保育士同士が声をかけあって、楽しい時間になるよう心がけました。

※このコンテンツは保育士の方に作成していただいています。

TOPへ

SNSフォローボタン

おすすめ企業情報