保育士が学童や保育園で事務職として働くメリット

保育士求人プロ 保育士に転職したい

保育士資格を持っているのに、保育園で働かないのを潜在保育士と呼ばれています。

その潜在保育士ですが、平成25年の調査では、保育士登録者数は、119万人で、保育士として働いている人数は、約43万人、残りの約76万人は潜在保育士です。

参照:登録された保育士と勤務者数の推移/厚生労働省

なぜ潜在保育士になってしまうのか

保育士になるのには、専門学校に行って資格を取る以外に、大学卒業時に、資格を取れる学科があります。

大学卒業の保育士有資格者というのは、職業選択の幅もあり、一般企業に就職する人も少なくありません。

また、保育士として、一旦は勤務したとしても、転職してしまったり、結婚や出産を機に保育士を辞めてしまう人も多くいます。

それは、なぜでしょうか。

保育士の勤務実態と給与水準

最近の保育士の賃金改善策で、給与水準は、無理やり賃金上昇させてきているため、他の業種業態とあまり差異がなくなってきつつあります。

ただ、現場の保育士さんたちは、保育の仕事量と負っている責任の重さに、給与との不釣り合いに不満を持っています。

保育士の仕事は、子どもの世話と連絡帳などの作成、午睡、散歩に保護者との連絡、イベントの製作、保育士計画の作成と多岐にわたり、命を預かっているという重責があります。

子どもは元気いっぱいに駆け回りますし、ケガなどさせてはいけないので、目が離せません。

かなり体力を必要とする仕事なのです。

また、子どもを抱っこしたりと力も必要です。

重労働というのも、保育士という仕事が敬遠される理由になっています。

若いうちは、体力があるのでいいのですが、年齢を重ねるにつれて、体が悲鳴をあげてきます。

そうして、保育の現場から去ってしまいます。

その節目こそ、結婚であり、出産です。

一度、保育園の現場を離れてしまうと、また保育園で働くという決断がなかなかできない、という方も多くいます。

現場の経験があるのに、もったいないですよね。

やはり、重労働だというのが、現場復帰を阻む要因だという保育士さんが多いです。

保育現場ではなく、保育園の事務とか学童保育で働くと言う選択

学童保育であれば、保育園の経験が活かせますし、子どもの教育の仕事をしたい方には、おすすめです。

または、保育園の事務作業員をする、という働き方もあるかと思います。

保育士だから、保育の現場こそすべて、という考え方から発想を転換してみると、子どもの近くで働けて、スキルアップもできる仕事は、たくさんありますよ。

現在、BunBu学院では、保育士資格を持つ学童保育員、事務職を募集中です。

保育士資格を持つ方のお問い合わせもあります。

まだまだ、学童保育員も事務職も募集していますので、応募お待ちしています。

保育士が、保育園の事務員として働きやすいのはなぜか

保育の現場で働いていると、保育園の運営に関する仕事については、触れることはあまりないのではないでしょうか。

保育園の運営事務は、認可園であれは、区役所からの依頼が来る名簿の提出や助成金、補助金の書類の作成と提出などの書類作成にはじまり、小口現金の出納、備品の購入や管理、職員の入退社書類の作成、管理や勤怠データの作成など、かなり裏方の仕事は多岐にわたります。

これらのバックオフィスの仕事は、一般企業の事務作業とあまり変わりがなく、業種業態の違いはありますが、普遍性のあるものなので、何かあったときに他業種に転職するときに、役に立つスキルばかりです。

現場がわかっている保育士が、事務職を担うメリット

認可園であれば、都や区役所とのやり取りや監査、周回指導など、保育と事務をある程度わかっていないと、掴みが難しい職場とも言えます。

区の職員も当然のように、保育が分かっている前提で話をしてきます。

何にも話が通じないとなると、不安を覚えるようです。

他業種からの転職でも、慣れれば、対応も出来てきますが、やはり、保育現場を知っている保育士の方が、対応も理解度もかなり早いです。

教育要素が面白い学童という職場で働くとマッチングする理由

保育の現場で働かれていた経験があるということは、子どもと教育が好きなのだと思います。

子どもの成長が身近で感じられる、素晴らしい仕事です。

5歳児以上の年齢の子どもの成長が見たいなら、子どもの教育に真剣に取り組んでいる中目黒のBunBu学院がおすすめです。

認可園も運営していますので、事務職であればね学童の仕事も認可保育園の運営も携わることができます。

BunBu学院

住所:東京都目黒区青葉台1-27-3

サイト:https://bunbu.co.jp/

BunBu学院では、社員募集をしていて、保育士資格を持っている方を優遇しています。

人気の学童で資格を活かしてみませんか。

認可園でも事務員を募集しています。

BunBu学院Jr.中目黒園

住所:東京都目黒区青葉台1-15-14

最寄駅:東急東横線 中目黒駅 徒歩8分

サイト:http://niliabunny.com/nakameguroen/

学童保育と保育園の違いとは

学童でできることは、保育園とはかなり違います。

宿題を見てあげたり、補食を提供したり、一緒に遊んだりと子どもに教育支援をすることが主な仕事となります。

勉強のお手伝いというのが、違いですね。

学童は、ITプログラミングや絵画、スキー教室、夏のキャンプや春の遠足イベントなど、小学校が長期休みの期間に、いろんなイベントがあります。

屋外での活動もあるので、子どもたちを誘導したり、時には教えてあげたりと、業務はたくさんあります。

保育士資格をお持ちであれば、幅広く活躍できますよ。

保育士さんは、学童で働きやすいのか

保育園と違って、学童は、お昼から夕方にならないと、子どもは施設に来ません。

そのため、出勤時間も割と遅めで、早番のある保育園と違い、朝は割と時間に余裕があります。

朝がつらい方には、良いですね。

子どもの年齢が、小学生低学年がメインなので、日常のお世話に手間がかかりすぎるというのがないのも、学童の仕事の特徴です。

教育的要素が特徴の学童がこれからもっと必要になっていく

小学校の学習指導要領も様変わりしています。

英語やプログラミングの導入、考える力を養うなど、時代を反映していると言えますね。

将来の大学受験の変化もありますので、小学校低学年のうちから基礎学力と学ぶ姿勢、人としてのマナー、礼儀、挨拶などを身に着けておくといいですね。

都市部では、待機児童の問題解消のため、保育園がかなりの数で作られているのですが、学童保育施設は、あまり増えていません。

保育所不足が社会問題になっていますが、女性の活躍推進と合わせて、共働きが増えていますので、小学校終わりに預かってくれる学童保育施設不足も徐々に社会問題になりつつあります。

今後は、保育園の増加とともに、学童保育施設の増加も急務になります。

取分けて、単に子どもを預かってもらうだけでなく、預かりの時間に教育、習い事を行ってもらえる学童保育施設が、人気になるのも当然と言えるのです。

学童で働くというのも、意義があると思います。

保育士が学童保育で働く場合の給与

やはり、働く以上、給与面は気になりますよね。

BunBu学院では、

仕事内容:学童スタッフ(こどもの教育指導等)

勤務時間:12:00~21:00/実働8h

給与:月給22万円~

※経験・能力考慮

待遇・福利厚生 ■社会保険完備 ■昇給年1回 ■賞与年2回

■交通費規定支給 ■服装自由 ■時間外手当

■退職金(規定有)

となっています。

学童で働くということは、やりがいがあります。

新規園の出店も控えている中目黒の学童で働いてみませんか。

みなさまのご応募をお待ちしています。

BunBu学院の学童求人に応募する

保育士が、認可園で事務員として働く場合の給与

BunBu学院Jr.中目黒園(認可園)では、

仕事内容:学童、保育園の事務

勤務時間:8:00~20:00 ※左記の時間の中で実働8時間の勤務

給与:月給22万円以上(一律手当含む)

休日休暇:週休2日制(土日休み)

祝日・GW・年末年始・夏季休暇・冬季休暇

※イベント等で土曜出勤の場合あり。その場合はしっかり振替休日取得できます。

待遇・福利厚生 ■社会保険完備 ■昇給年1回 ■賞与年2回

■交通費規定支給 ■服装自由 ■時間外手当

■退職金(規定有)

となっています。

BunBu学院中目黒園(認可)の求人に応募はこちらから

ぜひ、お気軽にご応募ください。

TOPへ

他にも良く読まれている記事はこちら

保育園勤務に疲れたら | 学童保育で働くという選択がおすすめ

SNSフォローボタン

おすすめ企業情報